SACCAはWEB版も用意しております(PCからも使えますよ!)

みなさんご存じでしょうか? SACCAのWEB版の存在を。

そうです。スマホアプリが主体のSACCAですが、PCからでも使えるWEB版もご用意しておりますので、今回はそのご紹介です。

WEB版のURLはこちらです。
https://sacca-web.unionxdesign.jp/login

アプリ側で作成したアカウントでログインできますので、既存のユーザーさんは是非お使いください。もしもアプリをお持ちでない場合、まずはアプリインストール、アカウント発行をお願いします。

WEB版でできること

アプリ版とWEB版では多少利用できる機能に差がありますので、WEB版でできることの一覧をまずご紹介しますね。

・要約の生成
・議事録の生成
・要約/議事録の編集
・アカウント間のフォルダ共有
・フォルダ分けでの顧客管理可能
・ChatGTP4対応
・フォルダのタグ付け機能
・選べる3種類の議事録フォーマット
・音声データ(mp4形式等)の利用
・外部音声の書き起こし機能
・話者分離機能

いかがでしょう?? アプリ版にも負けず劣らず機能が豊富ですよね。

リアルタイム書き起こしこそWEB版でできないものの、日中の打合せはアプリを使って記録を残し、会社に戻ってからや自席に戻ってからPCで修正するような利用シーンで真価を発揮します。WEB版があることで、業務効率が向上すること間違いなし。

さらに先に紹介した中でも”とっておきの”WEB版だけの機能がございますので、次に紹介します。

外部音声の書き起こし機能

WEB版ではリアルタイムの書き起こしができない代わりに、外部音声ファイルを取り込んでの書き起こしが可能です。書き起こしたテキストはその他のファイルと同様、サマリを作成してフォルダに保存して議事録作成もできます。

MP3だけでなくMP4(動画データ)にも対応しているので、ZOOMやGoogle Meetなどのオンラインビデオ会議の録画データを読ませて、イチから書き起こしをすることができます。オンラインミーティングが増えてる昨今、とても使える機能です。

過去に保存してあった音声データなども、書き起こしが可能です。

話者分離機能

音声書き起こしから、さらに話した人を分ける”話者分離”機能も備えています。

WEB上で再度音声ファイルを分析する形で話者を特定し、話者1、話者2、話者3といったように振り分けていきます。この機能により、より精緻な書き起こしデータをつくることができます。

厳密な議事録データを残す際に使えます!

SACCAユーザーなら誰でも無料でお使いいただけます

いかがでしょう。WEB版について、いかに豊富な機能が用意されているかをご理解いただけたのではないでしょうか。ただ機能の豊富さだけを言いたいのではありません。これらの機能、SACCAユーザーなら誰でも無料でお使いいただけるのです!

実際ユーザー様の中には「WEB版のこと知らなかった!」「もう少し早く知っていればよかった」という声をいただいております。もう使わない手はありませんよね。

再度URLを貼っておくので、SACCAユーザーの皆様は是非WEB版をお使いいただき、業務効率を上げてください!

https://sacca-web.unionxdesign.jp/login